国内最高峰の八女伝統本玉露
クリアで厚みのある甘露が特徴です
八女伝統本玉露は茶園を藁などの自然素材で約20日間覆い茶の葉を育て、傷がつかないように・エグ味が出ないように丁寧に手で摘み取ります。
その後、茶工場で丁寧に丁寧に半ば手作業で美しく仕上げて出来た玉露です。
当園の伝統本玉露作りは、藁をかけてから毎日変化する生葉の姿形で摘む日を判断します。
しっかりと味が乗ることを願いギリギリまで待って一芯二葉で摘み取りました。
白桃やメロンのような柔らかい円やかな果実のニュアンスや良質なお茶の葉のみが備える素直で柔らかな美しさを心ゆくまでお楽しみ下さい
Heritage Grade Yame GYOKURO
Saemidori
We got the 2017 grand prize of GYOKURO in All Japan tea competition.
Very clear and rich and beautiful!
甘 み :★★★★★
音程の高さ:★★★☆☆
優 雅 さ:★★★★☆
果 実 感:★★★★☆
品種 : さえみどり 100% / 摘採日:2018年4月21日
※ラベルの色は予告無く変更になることがあります。あらかじめご了承下さい。
※欠品の場合は、入荷次第の発送となります。あらかじめご了承下さい。
≪基本的な淹れ方≫
湯量:30ml / 湯温:40℃ / 茶葉:3g / 時間:約2分30秒-3分 / 煎:7煎
低めの温度でのんびりと淹れ、日本酒のようにチビチビと楽しむのもオススメです。
≪氷で淹れる≫
湯量:製氷機の氷2-3個 + 常温の水少々 / 茶葉:3g / 時間:6-60分 / 煎:7煎
【お茶について識る】
美味しい淹れ方 | 茶種ついて | 生産者について | 茶葉について