当園のメイン品種。とても濃厚なコクと、うま味が豊かなお茶が出来ました。フルボディーの存在感あふれる茶です。
当園のメイン品種。このお茶は「夏も近づく八十八夜」頃に、最も旬を迎えます。
熟れた葉を丁寧に蒸し、ずっしりとした香りと味を引き出しました。
不思議なことにスープのような「歯ごたえ」を感じるタップリしたお茶です。
ゆったりと丁寧に淹れた時、ざっと粋に淹れた時、それぞれ違った表情を見せてくれます。
SENCHA Okuyutaka
This tea have rich UMAMI.
Very classy style SENCHA this year.
Body is very strong!
甘 み :★★★☆☆
う ま 味:★★★★★
どっしりさ:★★★★★
存 在 感:★★★★★
品種 : おくゆたか 100% / 摘採日:2022年5月2日
※ラベルの色は予告無く変更になることがあります。あらかじめご了承下さい。
※欠品の場合は、入荷次第の発送となります。あらかじめご了承下さい。
≪基本的な淹れ方≫
湯量:140ml−210ml / 湯温:60−80℃ / 茶葉:3g−6g / 時間:約30秒−1分 / 煎:3-5煎
やや深蒸しタイプですので、サッと淹れてもふくよかです。
しっかりしたお味を楽しみたい時は、低めの温度でじっくりと淹れてみてください。
≪しずくを楽しむ≫
湯量:氷3個+30ml / 湯温:60℃ / 茶葉:6g / 時間:6分 / 煎:3-5煎
氷だけ入れて冷蔵庫で一晩待つのもオススメです。
【お茶について識る】
美味しい淹れ方 | 茶種ついて | 生産者について | 茶葉について